問診表downloads
※問診表に予めご記入いただきご持参くださいますと受付がスムーズに行えます。
※インフルエンザ予防接種予診票は、任意接種用の予診票です。
国分寺市在住の方で公費での接種をご希望の方は、上記の予診票ではなく、別途専用の予診票へのご記入が必要となります。(当院にてご用意しております。)
公費接種の詳細等については、「お知らせ」をご確認ください。
診療時間表timetable
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00- 12:00 |
● | ● | ― | ● | ● | ● | ― |
14:00- 15:00 予防接種・ 乳幼児健診 |
★ | ★ | ― | ★ | ★ | ― | ― |
15:00- 18:00 |
● | ● | ― | ● | ● | ― | ― |
お母様方の診療も行います
当院は小児科専門医による診療を行っています。通常、小児科の対象年齢は15歳までです。最近は小児科学会でも小児科対象年齢を広げており、これ以上の年齢の方でも必要に応じて拝見します。また子育て中は、お子様の体のことが優先になってしまいがちですが、お母様が倒れては大変です。お母様の診療も致します。お気軽の受診なさってください。なお診療の予約システムも是非ご利用ください。携帯から予約可能です。
アクセスaccess
東京都国分寺市本町2-20-16 Pあり
JR中央線 国分寺駅より徒歩約5分
国分寺市立第七小学校校庭門前
恋ヶ窪/南町方面からお越しの方
お忘れ物はございませんか?
公費の乳幼児健診、予防接種につきましては、受診票をお忘れの場合、受けることができませんので、必ずお持ちください。
健康保険証 | 母子手帳 |
乳幼児医療証 |
お薬手帳 | 健康診査受診票 |
予防接種予診票 | |
診療 | ● | ● | ● | ● | ||
乳幼児健診 | ● | ● | ● | ● | ||
予防接種 | ● | ● | ● | ● |
お知らせinformations
※タイトルをクリックすると開閉します
2020.09.15
個別乳幼児健診の御案内
2020.07.18
新型コロナウイルス感染対策について
2020.01.31
花粉症について
2019.07.01
あなたは風疹の抗体をもっていますか?
2019.05.29
予防接種のご案内
2019.05.19
代診・休診のお知らせ
2019.05.19
診療時間の変更について
2018.07.10
夜尿症の診療
2017.11.08
臍ヘルニアの治療

葉子こどもクリニックの特徴specialities

医師を含めスタッフ全員が子育て経験者ですから、どのような些細なことでもお気軽に御相談ください。

地域拠点病院との連携をしております。お子様の状況に合わせて適切な医療機関への紹介、コン サルトを行います

子育ての最初は、たくさんの予防接種は大変ですよね。お母様の御希望とお子様状態に合わせ、接種のサポートしています。

お子様が不調の時は、お母様自身も不調になっていらっしゃる方が少なくありません。当院はお母様方の診療も行っています。
生後3ヶ月前後の赤ちゃんのお母様方へ
かわいい赤ちゃんの御誕生、おめでとうございます。初めてのお子さまの誕生は本当にうれしいものですね。一方で、初めてのことばかりで戸惑うことも少なくないと思います。 このページでは、1歳までの間に、お母様方が困ったな、どうしたら良いのかな~と感じる出来事を御紹介します。
お子様によくある症状 symptoms
お子様の病気で、何科にかかるか迷ったら、あわてずまずは当院までご連絡ください。 お父さん、お母さん、保護者の方の存在はお子様にとってかかせない存在です。 まずは、落ち着いて声をかけてあげたり、寄り添ってあげてください。 大切な人がそばにいてくれるだけで、お子様は安心するものです。
詳細はこちら発熱
発疹
咳・呼吸が苦しい
おう吐
ひきつけ(けいれん)
下痢
夜泣き
便に血が混じる など